中国語 参考書

【中国語で自己紹介】最強テンプレートでペラペラに見せろ!

今回の話は動画でも紹介しています



まずは自己紹介を完璧にしよう



皆さんこんにちは管理人Shuです。今回は「自己紹介」について書かせていただきます。自己紹介と言うのは基本的にだらだらと長く話すのではなく、簡潔に、それでいてわかりやすく自分の情報を相手に伝えることだと思っています。そのためには自分の中であらかじめテンプレートを作っておくと言うのも一つの手だと思います。

そこで今回は私が「これだけスラスラ言えるようにしておけば自己紹介は大丈夫!」と言えるようなテンプレートを一つ一つ紹介し、最後に繋ぎ合わせて実際に文章にした例を3つほど提示したいと思います。自己紹介で何をどのように話したらいいかわからない!と言う人は必見の内容となっています。(発音も知りたい方は上のYoutube動画もご覧になってください)

*ここで想定しているのは初対面で会う人、あるいは留学先での初日の授業などです。ですのでなるべく“簡潔な”自己紹介を心がけています。


自己紹介で言うべきこと

絶対入れたほうがいい項目

//最初の挨拶
✔︎ 名前
✔︎ 出身・住んでいる所
✔︎ 年齢
✔︎ 職業・地位
✔︎ 趣味
//終わりの挨拶

余裕があれば入れる項目
✔︎ 性格
✔︎ 家族
✔︎ 生活関係(平日は〜休日は〜など)



上の5つの項目は必ず入れるようにしましょう。ただし自己紹介は簡潔にあなたのことを相手に伝えるのが目標なので、性格や家族等などはかなり付加的な個人情報になる印象があるので入れなくてもいいと思います。(いきなりその人のお父さんのことを話されても…と思ってしまいますw)なのでここでは細かくは解説しません。
とはいえ個人の自由なので入れたい項目を自分で探してみるのもありですね。

それでは以下から順にその言い方を解説していきます。言い方は複数通りあるので自由に組み合わせていきましょう。

名前の言い方



名前の言い方はここでは3通り紹介します。

①我是__。
 wǒ shì
②我叫__。
 wǒ jiào
③我的名字是__。
 wǒ de míng zi shì



「__」の部分にご自分の名前を入れましょう。フルネームでも、名前だけでも場面によってはどちらでも良いでしょう。
③ではもっと細く言いたければ「我姓是__。=苗字は__です。」を入れてもいいと思いますが必須ではないので省略します。

*ちょい足し❗️
名前は言われてもどの漢字なのか分からない時がほとんどです。そこで中国語ではよく以下の文を使って自分の名前の漢字を説明します。

・〇〇的○和□□的□

例えば「夏海なつみ」という名前の女の子がいると想定すると次のように言えます。

・我叫夏海,夏天的夏和海洋的海。
 wǒ jiào xià hǎi   xià tiān dexià hé hǎi yáng de hǎi  
(なつみと言います。夏天の夏、海洋の海という字です)

ぜひご自身の名前の漢字がどのような別の漢字で説明できるのかは調べておきましょう。なるべくみんなが知っているような簡単な単語で説明することをお勧めします。


出身の言い方



これは国内(日本)にいる時と、海外で自己紹介するときは少し変わると思いますので参考までに両方紹介しておきます。

『国内』
①我生在__ , 长在__。

 wǒ shēng zài       zhǎng zài  
②我(就)是___人。
 wǒ   jiù   shì       rén
③我住在__。
 wǒ zhù zài



①:私は__で生まれて、__で育ちました。
②:私は__生まれです。(直訳は「私は__人です。)中国の人はよく「我是北京人/我是上海人」などと自分の出身地に「人」をつけて表現します。
③:私は__に住んでいます。

『国外』
④我是日本人。
 wǒ shì rì běn rén
⑤我来自日本。
 wǒ lái zì rì běn
⑥我是从日本来的。
 wǒ shì cóng rì běn lái de



④:私はの日本人です。
⑤:私は日本から来ました。
⑥:私は日本から来ました。

どれを使っても大差は無いので好きなのを使ってください。

年齢の言い方



年齢はネイティブに確認してみると思いの外、いろいろな言い方がありました。

中でも有名なのは自分の干支をいうケースです。「自分は辰年です」などと言うように自己紹介をして、12年ごとに年齢が変化するわけですから直接的に年齢を言わず相手に多少推測させるわけです。しかし聞いてみるとこの言い方は今の若い人はほとんど言わず、やはり高齢者などに多いイメージがあるそうです。そこでここでは最も一般的かつ簡単なものを紹介しておきます。

①我__岁(了)
 wǒ     suì   le
②我(是)〇〇年的
 wǒ   shì       nián de



①には「现在」や「今年」を入れても良いでしょう。かなりフランクな言い方をすれば「我二十」などと言うように数字だけを言うことも多いそうです。
②は西暦でいうパターンになります。例えば1998年でしたら、そのまま1998年と言っても良いですが、98年だけ、つまり後ろ二桁をいうケースが多いそうです。他にも「我是98年后」のように98年後生まれなどのように表現するときもあるそうです。

職業・地位の言い方



これも単純に「我是__。」の部分にご自身の職業を入れてもらえれば良いのですが、ここではいくつか他の言い方も紹介しておきます。

①我是__。
 wǒ shì  
②我在__工作。
 wǒ zài     gōng zuò
③我是〇〇的大学生。
 wǒ shì     de dà xué shēng



②は__で働いています。という意味で、会社で働いています=会社員ですという言い方や、もっと細かく「病院で働いています、看護師です」などのように言っても通じます。
③こちらは大学生を想定していますがもちろん「大学生です」だけでも構いません。私なら「我是东京外国语大学的中文系的学生=私は東京外大の中国語科の学生です」という言い方もできます。言う必要が無ければ「学生です」だけでもOKです。

趣味の言い方



趣味は主に3つの言い方があると思います。

①我的爱好是__。
 wǒ de ài hào shì
②我喜欢__。
 wǒ xǐ huān
③我爱__。
 wǒ ài



①は直接的に「私の趣味は〜」という言い方です。__に趣味を入れましょう
②③はどちらも「〜するのが好きです」という言い方ですね。③のほうが好き度が上がる気がしますがどちらを使っても大差ないでしょう。

自己紹介例テンプレート



赤色のところは入れ替えられるところです。終わりの言葉もぜひ参考にしてください。

自己紹介①

大家好,我叫高桥夏海夏天海洋。我生在大阪,长在东京。现在一个人住在东京新宿。我今年二十岁了,我是东京外国语大学的英语系的学生。我有很多爱好,比如说看书,听音乐,踢足球和学韩语等等。很希望认识更多的朋友,请大家多多关照。

dà jiā hǎo   wǒ jiào gāo qiáo xià hǎi   xià tiān de xià hé hǎi yáng de hǎi 。  wǒ shēng zài dà bǎn   zhǎng zài dōng jīng 。 xiàn zài yī gè rén zhù zài dōng jīng xīn sù 。 wǒ jīn nián èr shí suì le   wǒ shì dōng jīng wài guó yǔ dà xué de yīng yǔ xì de xué shēng 。 wǒ yǒu hěn duō ài hào   bǐ rú shuō kàn shū   tīng yīn yuè   tī zú qiú hé xué hán yǔ děng děng  。hěn xī wàng rèn shí gèng duō de péng yǒu   qǐng dà jiā duō duō guān zhào 。

皆さんこんにちは、高橋夏海と言います、夏天の夏と海洋の海という漢字です。大阪で生まれましたが東京で育ちました。今は一人で東京の新宿に住んでいます。今年20歳で、東京外国語大学の英語科の学生です。趣味はたくさんあって、例えば本を読んだり、音楽を聞いたり、サッカーをしたり韓国語を勉強したりするなどです。たくさんの友人ができることを楽しみにしています、皆さんよろしくお願いします。

自己紹介②

大家好,我的名字是高桥夏海。我来自日本。我是90年的,在日本的时候我跟我妻子一起住在大阪,因为工作原因现在我们搬来了北京。现在我在北京贸易公司工作。我很喜欢健身,希望可以认识一些志同道合的朋友。

dà jiā hǎo   wǒ de míng zì shì gāo qiáo xià hǎi。 wǒ lái zì rì běn 。wǒ shì  jiu ling  nián de  、zài rì běn de shí hòu wǒ gēn wǒ qī zi yī qǐ zhù zài dà bǎn、   yīn wèi gōng zuò yuán yīn xiàn zài wǒ men bān lái le běi jīng 。 xiàn zài wǒ zài běi jīng mào yì gōng sī gōng zuò 。  wǒ hěn xǐ huān jiàn shēn   xī wàng kě yǐ rèn shí yī xiē zhì tóng dào hé de péng yǒu。

皆さんこんにちは、私の名前は高橋夏海です。日本から来ました。90年生まれで、日本にいた時は妻と一緒に大阪に住んでいましたが、仕事の関係で北京に引っ越して来ました。今は北京の貿易会社で働いています。筋トレがとても好きなので同じ趣味を持つ方と知り合えたらと思っています。

自己紹介③

你好,我叫高桥夏海夏天海洋。我今年二十五岁,我从日本来的,现在一个人住在上海。我是日语老师,在上海的大学教日语。我爱看电影,如果有时间的话我希望可以和大家一起去电影院看电影。

nǐ hǎo   wǒ jiào gāo qiáo xià hǎi   xià tiān de xià hé hǎi yáng de hǎi 。 wǒ jīn nián èr shí wǔ suì   wǒ cóng rì běn lái de   xiàn zài yī gè rén zhù zài shàng hǎi  。wǒ shì rì yǔ lǎo shī   zài shàng hǎi de dà xué jiāo rì yǔ 。 wǒ ài kàn diàn yǐng   rú guǒ yǒu shí jiān de huà wǒ xī wàng kě yǐ hé dà jiā yī qǐ qù diàn yǐng yuàn kàn diàn yǐng  。

こんにちは、高橋夏海と言います、夏天の夏と海洋の海という漢字です。今年25歳になります。日本から来まして、今は上海で一人暮らしです。私は日本語教師をやっており、上海の大学で日本語を教えています。映画を見るのが大好きなので、もしお時間あれば皆さんと一緒に映画館に映画を見にいきたいです。



これはあくまで例になりますので一つの参考としてご自身でも作ってみてください。今回紹介した項目をそのまま繋げても良いのですが、「機会があったら一緒に〜しましょう」などという文があると、より自然な感じがして良いかもしれませんね。

それでは今回はこの辺で!また別の記事で会いましょう。バイバイ👋

ABOUT ME
SHU
現役東京外大生がお送りするShuBlogは中国語学習者に向けたコンテンツを発信しています。他にもTwitter、Youtube、Instragram等でも積極的に活動していますので是非覗いてみてください。