全然単語が覚えられない!
皆さんこんにちはShuです。よくこういう悩みを聞きます。

単語が全然覚えられない!
覚えたはずなのにすぐ忘れちゃう!
おそらく誰もが一度は経験したことのある悩みでしょう。しかしながらそれでも今の勉強方法を続けてしまっている方、覚えられないのならどうすれば覚えられるのかを考えましょう。
そこで今回は文法講座ではなく「単語の勉強法」について私がHSK4級にたった4か月で9割合格した時にやっていた方法を特別にお教えします。
といっても口だけで9割!といっても信じてもらえないと思うのでまずは証拠をお見せします。私は2018年4月に大学入学後、5月から本格的に勉強を開始、9月16日にHSK4級を受験し、9割で合格しました。

听力:95点
阅读:93点
写作:82点
合計:270点
このようにたった4か月の勉強でありながら9割を獲得することができました。よく「○○か月でHSK4級に最短合格!」といううたい文句を見ますが、それは180点ギリギリだったり200点前後だったりで、合格は合格ですが6割ぐらいなら実はそこまで難しくありません。
皆さんにぜひ目指してほしいのは8割以上(240点、全セクション80点以上)です。この記事がその目標達成の参考の一つになれば幸いです。
この勉強法ができる人
実はこれから説明する勉強法の効果を最大に発揮できるのは次の条件を満たす人です。
・ピンインを見れば一人でもゆっくりだが綺麗に発音できる
・まずは「合格」を目指す人
・とにかく短い期間で単語を覚えたい人
『まずは「合格」』というのは私の考えとして4か月という短い期間だとスピーキング練習をしたくても十分なインプット知識がないのでほとんど捗りません。
なのでHSK4級合格までの時間を「インプット」に徹することが合格後のスピーキング練習へとつながると思っています。このHSK4級に向けて勉強中の段階では「実際に使える」こと以上に「まずはインプット!」を目指して頑張りましょう。
それではこの点を踏まえたうえで私が実際に行っていた勉強法を解説していきます。
*注意:この記事は私のYoutubeチャンネルにて動画形式で公開しています。ですから
・文字で読みたい
・何度も読みたい
・動画より詳しく知りたい
と思っている方のみご購入ください。
動画のURLはこちらになります。ぜひチャンネル登録をしていただけると嬉しいです。(⇨https://youtu.be/vc0_FofJtQU)
わかる。