ShuBloG
  • ホーム
  • 中国語文法
  • 中国語学習方法
  • Shuの中国語講座
  • 中国語文法
  • 中国語学習方法
中国語ブログ

日本のアニメで中国語学習!?おすすめアニメ4選!もっと勉強は楽しくやろう

2020年6月21日 SHU
ShuBloG
参考書を使った中国語勉強は面白くない 皆さんこんにちは、Shuです。突然ですがこんなこと思ったことありませんか? H …
中国語学習方法

中国語が話せるには最低どのくらいの語彙数が必要か

2020年6月12日 SHU
ShuBloG
中国語が話せるようになりたい 中国語が話せるようになりたいけど全然先が …
マレーシア留学

マレーシアで焼肉を初めて食べてみた感想を綴ってみる

2020年6月7日 SHU
ShuBloG
マレーシアの焼肉に行ってきました 2020年06月07日、マレーシア留学中に焼肉店に行ってきたのでその様子をブログに綴っておきます。 …
中国語 参考書

【聴読中国語】最速で大量の語彙を身につける最強の中国語単語帳

2020年6月3日 SHU
ShuBloG
多読多聴は超重要! 効率良く中国語を身につけたい❗&#x …
マレーシア留学

【マレーシア留学】 だんだん慣れてきた5月を振り返る

2020年6月1日 SHU
ShuBloG
マレーシアの生活に慣れてきた 皆さんこんにちは管理人のShuです。もう6月ということで、今回は前回記事⇨【マレーシア留学】ハプニング …
未分類

HSKが6級から9級に?!HSK改革の噂をまとめてみた

2020年5月29日 SHU
ShuBloG
HSK6級が9級に変更? HSKが6級から9級になるらしい!  …
中国語 参考書

【中国語オススメ単語帳4選】これから中国語を学ばれる方へ

2020年5月26日 SHU
ShuBloG
単語帳は学習者の命 皆さんこんにちは、管理人のShuです。今回は、これから中国語学習を始める方へ最適な単語帳を紹介させてい …
中国語学習方法

【ブログ月間3000PV達成】この半年で最も読まれた記事トップ5を振り返る

2020年5月18日 SHU
ShuBloG
やっと3000PV行きました 皆さんこんにちは、管理人の Shuです。いつもブログとYoutube見てくださっている方々本当にありが …
中国語学習方法

【中国語学習アプリ】厳選6個!初級から上級までオススメできるアプリを紹介

2020年5月17日 SHU
ShuBloG
スキマ時間活用って本当に大切 皆さんこんにちは管理人のShuです。中国語の勉強頑張っていますか?語学の勉強はスキマ時間をうまく活用す …
中国語学習方法

【あのTed Talkの中国語版?!】一席で鍛えろ生の中国語リスニング

2020年5月17日 SHU
ShuBloG
一席って知ってる? 皆さんこんにちは、管理人のShuです。突然ですが『一席』というものをご存知ですか?一席というのは …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • ...
  • 14
ハイライト

中国語作文講座全問題無料公開

2021年2月14日 SHU
ShuBloG
Shuの作文講座とは? その中で問題だけは無料で公開させていただきますのでご自由にお使いください。 ただ詳細な解答+文法解説+補足知識等をしっかり学びたい方は下記作 …
ハイライト

Shuの中国語文法講座資料

2020年12月1日 SHU
ShuBloG
このページは文法解説の資料館です 皆さんこんにちはShuです。このページは中国語の文法解説の資料をまとめたものになります。現在行っている作文コースでわからない単元 …
ハイライト

中国語作文[日→中]の会のお知らせ//HSK5級・中検2,3級を目指す方に役立つと思います

2020年11月10日 SHU
ShuBloG
中国語作文の会を開きます この講座では主に初級コースと中級コースの2種類を用意しております。どちらも月額制で初級コース …
ハイライト

中級中国語作文受講者ページ

2020年11月9日 SHU
ShuBloG
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:  …
ハイライト

初級中国語作文コース受講者ページ

2020年11月9日 SHU
ShuBloG
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:  …
ハイライト

中国語個別発音レッスンのご案内詳細(数に限りあり)

2020年9月28日 SHU
ShuBloG
個別発音レッスンのお知らせ このページは中国語個別発音レッスンのご案内ページになります。このレッスンは以下のような人を対象 …
“是~的”構文

中国語 “是~的”構文について詳しく解説

2020年1月31日 SHU
ShuBloG
今回は「是~的」構文についてです 前回は「使役構文」について学習しました。まだチェックしてない方はチェックしてください。 https://shublog02 …
中国語中級文法❷

中国語 使役構文“让,叫,使,请”を詳しく解説

2020年1月31日 SHU
ShuBloG
受け身と重複? 前回は「受け身構文」について学習しました。まだチェックしてない方はチェックしてください。 https …
中国語中級文法❷

中国語 受け身構文の用法について詳しく解説

2020年1月31日 SHU
ShuBloG
受け身は3種類ある? 前回は「“把”構文」について学習しました。まだチェックしてない方はチェックしてください。 https://shublog0203.co …
“把”構文

中国語 “把”構文の特徴と使い方を詳しく解説

2020年1月31日 SHU
ShuBloG
中級文法“把”構文を解説 前回は「存現文」について学習しました。まだチェックしてない方はチェックしてください。 https://shublog0203.co …
中国語中級文法❷

中国語中級文法 存現文について詳しく解説

2020年1月30日 SHU
ShuBloG
存在文と現象文 前回は「取り立てと強調」について学習しました。まだチェックしてない方はチェックしてください。 https://shublog0203.com …
中国語中級文法❷

中国語 取り立てと強調

2020年1月30日 SHU
ShuBloG
特殊な表現を学ぼう 前回は「比較構文」について学習しました。まだチェックしてない方はチェックしてください。 https://shublog0203.com/ …
中国語中級文法❷

中国語 比較構文について詳しく解説

2020年1月29日 SHU
ShuBloG
中級❷がスタート 前回は補語シリーズの最後「程度補語」について学習しました。まだチェックしてない方はチェックしてください。 https://shublog0 …
中国語中級文法❶

程度補語

2020年1月28日 SHU
ShuBloG
補語シリーズの最後 前回は「様態補語」について解説させていただきました。まだチェックしてない方はチェックしてください。 https://shublog020 …
中国語中級文法❶

様態補語

2020年1月27日 SHU
ShuBloG
補語なのに主役 前回は「特殊な可能補語」について学習しました。まだチェックしてない方はチェックしてください。 https://shublog0203.com …
中国語中級文法❶

特殊な可能補語

2020年1月25日 SHU
ShuBloG
前回の続き 前回の記事では「基本の可能補語」について学習しました。まだチェックしてない方はチェックしてください。 https://shublog0203.c …
next
コンテンツ
  • ホームページ
  • 中国語文法
    • 中国語初級文法①
      • 動詞述語文・人称代詞
      • 反復疑問文・疑問詞疑問文
      • 時を表す修飾語
      • 所有の“有”と存在の“有”
      • 量詞
      • 連体修飾の“的”
      • 是 構文
    • 中国語初級文法②
      • 指示代名詞
      • 名詞述語文
      • 所在の「在」と方位詞「上、里、下」
      • 方位詞
      • 形容詞述語文と副詞「很」
      • 主述述語文
      • 二重目的語
      • 命令・依頼・禁止
      • 選択疑問文
    • 中国語初級文法③
      • 介詞①
      • 介詞②
      • 連動文
      • 会 能 可以
      • 願望・意志・義務・必要
      • 動作の重ね型
      • 動作量表現
      • 経験の过
      • 了の用法
      • 進行と持続
      • 時間に関する便利な表現
    • 中国語中級文法❶
      • 結果補語 前半
      • 結果補語 後半
      • 単純方向補語
      • 複合方向補語
      • 可能補語 基本
      • 特殊な可能補語
      • 様態補語
      • 程度補語
    • 中国語中級文法❷
      • 比較
      • 取り立てと強調
      • 存現文
      • “把”構文
      • 受け身
      • 使役構文
      • “是~的”構文
  • 中国語200字作文
    • 200字作文のすゝめ
    • バックナンバー
  • HSK成語
  • 中国語学習方法
  • 中国語“難”文法
  • 中国語 参考書
  • 中国語ブログ
  • マレーシア留学
  • 勉強法のお誘い
  • Lp 購入手続き
  • 講座
  • Lp プロフィール
  • 講師になる
  • 中国語作文[日→中]の会のお知らせ//HSK5級・中検2,3級を目指す方に役立つと思います

  • 中国語個別発音レッスンのご案内詳細(数に限りあり)

  • 中国語作文講座全問題無料公開

東京外国語大学中国語学科
Shu
現役東京外大生がお送りするShuBlogは中国語学習者に向けたコンテンツを発信しています。他にもTwitter、Youtube、Instragram等でも積極的に活動していますので是非覗いてみてください。
\ Follow me /
  • HOME
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2021  ShuBloG