ShuBloG
  • ホーム
  • 中国語文法
  • 中国語学習方法
  • 成語
中国語学習方法

【中国語リスニングに最適】人民日報のPodcastを使い込め!

2020年5月15日 SHU
ShuBloG
最高の中国語ポッドキャスト『人民日報』って知ってる? 皆さんこんにちは管理人のShuです。今回は私が今まで見つけた中で最もリスニング …
中国語学習方法

【中国語オススメ単語アプリ】mikan 中国語で基礎語彙を鍛えろ!

2020年5月15日 SHU
ShuBloG
超初心者向けアプリmikan中国語 皆さんこんにちは管理人のShuです。mikanというアプリ自体は英語学習界隈では …
中国語学習方法

パラフレーズ勉強法で表現の幅をつけろ!

2020年5月14日 SHU
ShuBloG
前回記事の続き 今回の記事は前回の続きになります。前回をまだ読んでない方はぜひ目を通してください。 https://shublog0203.com/表現の幅が広がら …
中国語学習方法

表現の幅が広がらない?言語学習は大量のインプットと少量のアウトプット❓❗️

2020年5月13日 SHU
ShuBloG
今回はこんな疑問にお答えします 皆さんこんにちは管理人のShuです。以前Youtubeの方でこんな質問をいただきました。(一部切り取 …
中国語学習方法

【中国語会話練習】中国人ネイティブと電話しよう!電話で鍛える会話力向上のやり方を徹底解説

2020年5月8日 SHU
ShuBloG
国内でも会話練習はできるよ! 皆さんこんにちは、管理人のShuです。今回は日本にいながらでもできる会話練習手段として、Hello T …
マレーシア留学

【マレーシア留学】ハプニング多すぎな4月を振り返る

2020年5月4日 SHU
ShuBloG
4月はいろいろありました。 皆さんこんにちは、管理人のShuです。いつもは中国語学習について書いていますが、5月も始まってしまいまし …
中国語 参考書

【中国語で自己紹介】最強テンプレートでペラペラに見せろ!

2020年5月1日 SHU
ShuBloG
今回の話は動画でも紹介しています https://www.youtube.com/watch?v=y7gobDl1oPI  …
中国語 単語

【中国語で性格・気質・態度を表そう】重要単語表現たっぷり120個

2020年4月28日 SHU
ShuBloG
今回は語彙を増やしましょう 皆さんこんにちは管理人のShuです。今回は勉強法などではなく一緒に中国語単語を覚えていきましょう。普段H …
中国語 参考書

『通訳メソッドを応用した中国語短文会話800』が中国語学習に最高な理由

2020年4月22日 SHU
ShuBloG
今回の話は動画でも解説しています https://youtu.be/WDALDmr4N3U   中国語 …
中国語学習方法

なぜ私が中国語学習に非ネイティブを使うのか。

2020年4月16日 SHU
ShuBloG
ネイティブからだけが学びのチャンスじゃない 皆さんこんにちは管理人のShuです。今回はいつもと違った感じで記事を書かせていただきます。私は以前のオススメYoutub …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • ...
  • 15
ハイライト

中国語作文講座全問題無料公開

2021年2月14日 SHU
ShuBloG
Shuの作文講座とは? その中で問題だけは無料で公開させていただきますのでご自由にお使いください。 *2022/04/29より解答も一緒におつけします。ただ諸事情により …
ハイライト

Shuの中国語文法講座資料

2020年12月1日 SHU
ShuBloG
このページは文法解説の資料館です 皆さんこんにちはShuです。このページは中国語の文法解説の資料をまとめたものになります。現在行っている作文コースでわからない単元 …
ハイライト

中国語作文[日→中]の会のお知らせ//HSK5級・中検2,3級を目指す方に役立つと思います

2020年11月10日 SHU
ShuBloG
*中国語作文講座は終了しました。 中国語作文の会を開きます この講座では主に初級コースと中級コースの2種類を用意 …
ハイライト

中級中国語作文【問題+解答】

2020年11月9日 SHU
ShuBloG
このページは中級中国語作文コースの過去問倉庫です お知らせ この初級・中級作文コースは第50回をもって一旦は終了にさせていただきます。これまでありが …
ハイライト

初級中国語作文コース【問題+解答】

2020年11月9日 SHU
ShuBloG
このページは初級中国語作文コースの過去問倉庫です お知らせ この初級作文コースは第50回をもって一旦は終了にさせていただきます。これまでありがとうご …
ハイライト

中国語プライベートレッスンのご案内詳細/発音・文法・会話(日本人講師)

2020年9月28日 SHU
ShuBloG
中国語個別レッスンのお知らせ *2022/04/27時点現在も応募をしております。下記レッスン要項をお読みになって、興味が …
“是~的”構文

中国語 “是~的”構文について詳しく解説

2020年1月31日 SHU
ShuBloG
今回は「是~的」構文についてです 前回は「使役構文」について学習しました。まだチェックしてない方はチェックしてください。 https://shublog02 …
中国語中級文法❷

中国語 使役構文“让,叫,使,请”を詳しく解説

2020年1月31日 SHU
ShuBloG
受け身と重複? 前回は「受け身構文」について学習しました。まだチェックしてない方はチェックしてください。 https …
中国語中級文法❷

中国語 受け身構文の用法について詳しく解説

2020年1月31日 SHU
ShuBloG
受け身は3種類ある? 前回は「“把”構文」について学習しました。まだチェックしてない方はチェックしてください。 https://shublog0203.co …
“把”構文

中国語 “把”構文の特徴と使い方を詳しく解説

2020年1月31日 SHU
ShuBloG
中級文法“把”構文を解説 前回は「存現文」について学習しました。まだチェックしてない方はチェックしてください。 https://shublog0203.co …
中国語中級文法❷

中国語中級文法 存現文について詳しく解説

2020年1月30日 SHU
ShuBloG
存在文と現象文 前回は「取り立てと強調」について学習しました。まだチェックしてない方はチェックしてください。 https://shublog0203.com …
中国語中級文法❷

中国語 取り立てと強調

2020年1月30日 SHU
ShuBloG
特殊な表現を学ぼう 前回は「比較構文」について学習しました。まだチェックしてない方はチェックしてください。 https://shublog0203.com/ …
中国語中級文法❷

中国語 比較構文について詳しく解説

2020年1月29日 SHU
ShuBloG
中級❷がスタート 前回は補語シリーズの最後「程度補語」について学習しました。まだチェックしてない方はチェックしてください。 https://shublog0 …
中国語中級文法❶

程度補語

2020年1月28日 SHU
ShuBloG
補語シリーズの最後 前回は「様態補語」について解説させていただきました。まだチェックしてない方はチェックしてください。 https://shublog020 …
中国語中級文法❶

様態補語

2020年1月27日 SHU
ShuBloG
補語なのに主役 前回は「特殊な可能補語」について学習しました。まだチェックしてない方はチェックしてください。 https://shublog0203.com …
中国語中級文法❶

特殊な可能補語

2020年1月25日 SHU
ShuBloG
前回の続き 前回の記事では「基本の可能補語」について学習しました。まだチェックしてない方はチェックしてください。 https://shublog0203.c …
next
中国語文法講座(新)
おすすめオンライン中国語会話
  • 中国語作文[日→中]の会のお知らせ//HSK5級・中検2,3級を目指す方に役立つと思います

  • 中国語プライベートレッスンのご案内詳細/発音・文法・会話(日本人講師)

  • 中国語作文講座全問題無料公開

東京外国語大学中国語学科
Shu
現役東京外大生がお送りするShuBlogは中国語学習者に向けたコンテンツを発信しています。他にもTwitter、Youtube、Instragram等でも積極的に活動していますので是非覗いてみてください。
\ Follow me /
  • HOME
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2022  ShuBloG